第75回東北大学祭実行委員会支援基金
第75回東北大学祭実行委員会支援基金
東北大学祭・東北大学祭実行委員会について
東北大学祭は、例年秋に金・土・日の計3日間で開催される、東北大学の大学祭です。
大学祭の開催にあたっては、我々、大学祭実行委員会で企画運営を行い、川内北キャンパスを中心に開催し、屋根付きの屋外大ステージや各種模擬店、各サークルによる教室企画などが行われます。東北大学生の活動発表の場としてはもちろん、大学(キャンパス)という空間を生かした非日常な3日間を過ごすことができる内容になっております。
今年で75回目を迎える本大学祭は、伝統ある東北大学の「学生文化の華」として毎年継承されてきました。昨年度の第74回は、事前予約制による人数制限や飲食物の提供を行わないなどの感染拡大防止対策を講じながら、3年ぶりに地域の方々を招待して開催することができました。
今年度の第75回東北大学祭テーマは「、されどソラの蒼さを知る。」に決定いたしました。このテーマは、諺の「井の中の蛙大海を知らず、されど空の青さを知る」に由来し「、」がその含みを意味しています。私たちの世代は、コロナ禍という制約のある狭い世界に閉じ込められてきた一方で、もがき、成長してきた私たちにしか見えない世界があると信じています。
また、我々実行委員会は大学祭のテーマの下、活動方針として「東北大学祭の再興と創生」を掲げています。何事も自粛せざるを得なかった社会の中で、72nd・73rd・74thより受け継がれた「大学祭の文化」そのものを充分に噛み締め、この数年で新たに誕生した文化や技術を積極的に取り入れると共に、その思いをもとにこれからは新たな「東北大学祭」らしさを追求する第75回東北大学祭を作り上げようと考えています。感染拡大防止対策を第一に考えつつ、コロナ禍以前の地域に開かれた「完全対面開催」を目指しています。加えて4年ぶりとなる模擬店の実施をはじめとした、クオリティーの高い来場者の皆様に喜んでもらえる大学祭を目指し、我々、実行委員会メンバー全員が奮闘しております。ぜひ、今年度の新しい大学祭にご期待ください。
東北大学祭の予算(運営費用)について
私たち東北大学祭実行委員会には、大学祭を運営するにあたり、大学側から運営資金が割り当てられております。しかし、その資金のみで大学祭を開催運営することには限界があり、さらに充実した大学祭を創るためにはより多くの資金が必要となります。
例年、広告協賛・物品協賛・企業賛助の方法で企業の皆様より協賛金を頂戴し、大学祭を企画・運営しております。しかしながら、新型コロナウイルスや最近の物価高騰等に伴い、協賛金による収入は減少していることから、大学祭関係の予算は困窮を極めた現状にあります。
そこで企業の皆様、本学卒業生・関係者の皆様、地域の皆様、大学祭テーマや実行委員会の活動方針に共感されるすべての皆様に、基金への援助という形で大学祭運営のための資金を頂戴いただければと考えております。
ご支援いただいた方には、東北大学祭限定グッズのセットをお送りします。また、パンフレットに掲載する広告を掲載する形での協賛を希望される場合については、別途、東北大学祭実行委員会までご連絡願います。
上記の目標を達成し、東北大学生や卒業生の方はもちろん、未来の受験生から近隣の地域の方々をはじめとした東北大学祭にご来場いただけるすべての皆様、毎年東北大学祭を楽しみにしてくれる皆様に最高の第75回東北大学祭を披露します。是非、多くの皆様のお力添えをいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
SNSおよびWebサイト情報
東北大学祭公式 Webサイト:https://www.festa-tohoku.org
東北大学祭公式 Twitter:https://twitter.com/festatohoku?s=21&t=JP-HTzA3T-APpvaLBcPv4Q
東北大学祭公式 Instagram:https://instagram.com/festatohoku?igshid=YmMyMTA2M2Y=
東北大学祭公式 Facebook:https://ja-jp.facebook.com/festatohoku/
ご寄附の方法
【個人の方】
クレジットカード・銀行振込・コンビニ決済・郵便振替をご利用いただけます。
ページ内にある「寄附をする」ボタンをクリックしていただき、お手続きをお願いいたします。
※ コンビニ決済ではお申込みいただく店舗によって、上限金額が変わります。詳細は以下をご確認ください。
<コンビニ決済上限金額>
セブンイレブン、デイリーヤマザキ:49,000円以内
それ以外のコンビニエンスストア:299,000円以内
【法人・団体の方】
2023年2より法人・団体様からのお申込も可能となりました。
お申込は専用申込書(銀行振込によるお手続き)をご提出いただいておりましたが、申込書の提出方法に加え、WEBお申込フォームからもお申込みいただけるようになりました。
WEBお申込みフォームでは、各種支払方法もご用意しております。
お申込方法については以下をご確認ください。
【WEBによるお申込み】
WEBお申込ページにアクセス
https://www.kikin.tohoku.ac.jp/tohoku/entry.php?fmMode=donationForm
↓
「申込者区分」の「法人・団体」にチェック
↓
「寄附の目的」をリストから選択
↓
「寄附の金額」を入力
なお、入力できる金額の上限は以下となります。
<上限金額>
・クレジットカード決済:9,999,000円以内
・コンビニ決済:
セブンイレブン、デイリーヤマザキ:49,000円以内
それ以外のコンビニエンスストア:299,000円以内
・銀行振込:99,999,000円以内
※上記金額を超える場合は、以下の寄附予定書(専用申込書:銀行振込)によるお申込みとなります。
【寄附予定書(専用申込書:銀行振込)によるお申込み】
寄附予定書をダウンロードいただき、必要事項をご記入のうえ、FAXまたは郵送にて、東北大学基金までお送りください。
第74回東北大学祭へのご協力ありがとうございました。
2022年12月05日(月)
東北大学祭実行委員会委員長の中根です。 第74回東北大学祭は10月30日(日)をもちまして、大盛況の中で無事に閉幕いたしました。日頃より東北大学祭へのご理解とご協力を頂いている皆様へ厚く御礼申し上げ…
明日(10/25(火))にNHKの番組に出演します。
2022年10月24日(月)
東北大学祭事務局です。 明日、10/25(火)NHKへの出演が決定しました! 出演番組:てれまさむね 日程:10月25日(火)18:30頃から(4分程度) (番組自体は18:10~18:58) 現在、出演に…
第74回東北大学祭へのご協力ありがとうございました。
2022年12月05日(月)
東北大学祭実行委員会委員長の中根です。
第74回東北大学祭は10月30日(日)をもちまして、大盛況の中で無事に閉幕いたしました。日頃より東北大学祭へのご理解とご協力を頂いている皆様へ厚く御礼申し上げます。大学祭終了から1ヶ月が経過しましたが、終了後の諸手続きがほぼ終了したところです。
また、コロナ禍における大学祭開催に係る資金難ということがあり、当基金へご寄附いただいた皆様には感謝してもしきれません。もちろん、感謝のみならず、私達の作り上げた大学祭は、多くの方々に応援されていると大変感じることができ、大学祭を運営していく上で私個人だけでなく委員一同の励みとなりました。
改めて、心から御礼申し上げます。
私達、東北大学祭実行委員会は第75回の東北大学祭に向けて、準備を開始しております。引き続き、第75回以降の東北大学祭にもご期待いただくとともに、東北大学祭実行委員会の活動についても、より一層のご理解とご協力をお願いいたします。
東北大学祭実行委員会
明日(10/25(火))にNHKの番組に出演します。
2022年10月24日(月)
東北大学祭事務局です。
明日、10/25(火)
出演番組:てれまさむね
日程:10月25日(火)18:30頃から(4分程度)
(番組自体は18:10~18:58)
現在、出演に向けて準備を進めております。
ぜひご覧ください!!
プロジェクトオーナー
東北大学祭実行委員会
委員長 吉川 雄介
ご寄附の特典
1,000円のご寄附(個人)
<東北大学基金からの特典>
・お礼状
・寄附金領収証明書
・ご芳名を東北大基金HPに掲載(ご希望の方のみ)
・下記の中からお好きなものを1つお選びいただけます。
1.東北大学オリジナルブレンドコーヒー”THANKS BLEND”
2.お茶の菅原園「りんごの緑茶」東北大学オリジナルデザイン ver.
3.東北大学オリジナル栞”Hagi”
5,000円のご寄附(個人)
<東北大学基金からの特典>
・お礼状
・寄附金領収証明書
・ご芳名を東北大基金HPに掲載(ご希望の方のみ)
・下記の中からお好きなものを1つお選びいただけます。
1.東北大学オリジナルブレンドコーヒー”THANKS BLEND”
2.お茶の菅原園「りんごの緑茶」東北大学オリジナルデザイン ver.
3.東北大学オリジナル栞”Hagi”
10,000円のご寄附(個人)
<東北大学祭実行委員会からの特典>
・大学祭パンフレットへお名前の掲載(ご希望の方のみ)
<東北大学基金からの特典>
・お礼状
・寄附金領収証明書
・ご芳名を東北大基金HPに掲載(ご希望の方のみ)
・下記の中からお好きなものを1つお選びいただけます。
1.東北大学オリジナルブレンドコーヒー”THANKS BLEND”
2.お茶の菅原園「りんごの緑茶」東北大学オリジナルデザイン ver.
3.東北大学オリジナル栞”Hagi”
30,000円のご寄附(個人)
<東北大学祭実行委員会からの特典>
・大学祭パンフレットへお名前の掲載(ご希望の方のみ)
<東北大学基金からの特典>
・お礼状
・寄附金領収証明書
・ご芳名を東北大基金HPに掲載(ご希望の方のみ)
・下記の中からお好きなものを1つお選びいただけます。
1.東北大学オリジナルブレンドコーヒー”THANKS BLEND”
2.お茶の菅原園「りんごの緑茶」東北大学オリジナルデザイン ver.
3.東北大学オリジナル栞”Hagi”
50,000円のご寄附(個人)
<東北大学祭実行委員会からの特典>
・大学祭パンフレットへお名前の掲載(ご希望の方のみ)
<東北大学基金からの特典>
・お礼状
・寄附金領収証明書
・ご芳名を東北大基金HPに掲載(ご希望の方のみ)
・下記の中からお好きなものを1つお選びいただけます。
1.東北大学オリジナルブレンドコーヒー”THANKS BLEND”
2.お茶の菅原園「りんごの緑茶」東北大学オリジナルデザイン ver.
3.東北大学オリジナル栞”Hagi”
100,000円のご寄附(個人)
<東北大学祭実行委員会からの特典>
・大学祭パンフレットへお名前の掲載(ご希望の方のみ)
<東北大学基金からの特典>
・お礼状
・寄附金領収証明書
・ご芳名を東北大基金HPに掲載(ご希望の方のみ)
・下記の中からお好きなものを1つお選びいただけます。
1.東北大学オリジナルブレンドコーヒー”THANKS BLEND”
2.お茶の菅原園「りんごの緑茶」東北大学オリジナルデザイン ver.
3.東北大学オリジナル栞”Hagi”
・ご寄附の累計額に応じた賞の謹呈
・東北大学プレミアム返礼品<翌年度5月頃ご案内>
※東北大学プレミアム返礼品についてはこちら
金額指定によるご寄附(個人)
【ご寄附頂いたすべての方への返礼品】
<東北大学基金からの特典>
・お礼状
・寄附金領収証明書
・ご芳名を東北大基金HPに掲載(ご希望の方のみ)
・下記の中からお好きなものを1つお選びいただけます。
1.東北大学オリジナルブレンドコーヒー”THANKS BLEND”
2.お茶の菅原園「りんごの緑茶」東北大学オリジナルデザイン ver.
3.東北大学オリジナル栞”Hagi”
【10,000円以上ご寄附頂いた個人の方への返礼品】
<東北大学祭実行委員会からの特典>
・大学祭パンフレットへお名前の掲載(ご希望の方のみ)
【10万円以上ご寄附頂いた個人の方への返礼品】
<東北大学基金からの特典>
・ご寄附の累計額に応じた賞の謹呈
・東北大学プレミアム返礼品<翌年度5月頃ご案内>
※東北大学プレミアム返礼品についてはこちら
関連プロジェクト
東北大学を支援
(一般基金)
理学部・理学研究科 理学教育研究支援基金
東北大学萩友会支援基金
環境・地球科学
国際共同大学院プログラム支援
データ科学
国際共同大学院プログラム支援
生命科学(脳科学)
国際共同大学院プログラム支援
材料科学
国際共同大学院プログラム支援
災害科学・安全学
国際共同大学院プログラム支援
未来型医療創造
卓越大学院プログラム支援
東北大学学友会支援基金
減災教育研究助成基金【減災ポケット「結」】
畑井メダル基金
スタートアップ事業化支援基金
電気通信研究所 インタラクションの森基金
学術資源研究公開センター
植物園未来基金
流体科学研究所 流体科学支援基金
災害科学国際研究所
災害研究の英知を次代へ基金
生命科学研究科 生命科学教育研究支援基金
経済学部・経済学研究科 みらい創造基金
法学部・法学研究科 法学教育研究支援基金
学際科学フロンティア研究所
学際科学若手研究者支援基金
文学部・文学研究科 文学教育研究支援基金
東北メディカル・メガバンク機構
地域とToMMoに基金
医学部・医学系研究科
未来医療への22世紀基金
ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(DEI)推進基金
ウクライナ支援募金
農学部·農学研究科
農学研究科教育研究支援基金
東北大学総合学術博物館基金
環境DNAを用いた魚類調査によるビッグデータ「ANEMONE DB」支援基金
工学部金属工学科創立百周年記念事業募金
東北大学Windnauts支援募金
国際文化研究科 教育研究支援基金
サイバー&インクルージョン防犯ボランティア
「あすなさ~ASUNASA~」
支援教育研究基金
情報科学研究科30周年記念事業募金