Tohoku University Giving Campaign 2023 Autumn
“推し活×押勝つ”で燃えろ!あなたの応援、投票が力になる。

Giving Campaign とは?
東北大学・東北大学生を応援し教育・研究・課外活動への支援の輪を広げるチャリティイベントです。
Giving Campaign 2023 Autumn は92団体が参加!
イベントでは、応援したい学生団体への投票に加え、応援メッセージを届けたり、支援したい団体に寄附ができたりと様々な形で頑張る学生を応援することができます。
また、期間中に獲得した「得票数」を参考に、協賛企業から活動資金が授与されます。
「Tohoku University Giving Campaign 2023 Autumn」詳細
実施期間:2023年10月23日(月)9:00 ~ 10月29日(日)22:00まで
参加団体:東北大学学生団体:92団体
主催:東北大学
共催・運営:株式会社Alumnote (アルムノート)
応援したい学生団体へ投票するだけ!で学生の支援に
投票に必要な時間は約1分。専用フォームから推したい団体を選んで投票するだけで「得票数」にカウントされます。
1. 得票数をランキング化。ランキング上位の団体には賞を用意
イベント期間中の投票により獲得した得票数がランキング化され、ランキング上位の団体には協賛企業から賞が用意されています。受賞団体には協賛企業より活動資金が授与(寄附)されます。
2. 投票のさまざまな場面で賞を設置
応援数だけではなく、以下のような投票のさまざまな場面で賞を準備しています。
・〇番目の寄附を獲得した団体
・前日から順位を〇位以上伸ばした団体 など多数用意
なお、こちらの各賞の受賞団体にも協賛企業より活動資金が授与(寄附)されます。
投票だけじゃない!その他支援もできます!!
今回のイベントでは投票に加え、以下の応援ツール(任意)もご用意。
1. メッセージで応援
投票フォーム内には応援メッセージ機能も完備しています。投票に加え、メッセージでの応援も可能です。
応援メッセージはWEBサイトでご紹介します。
2. 寄附で応援
投票ページ内の寄附機能をご利用いただくことで、応援したい団体へご寄附での応援も可能です。ご支援いただいた寄附はそのまま全額が部活動の活動支援に役立てられます。なお、今回のご支援は税制上の優遇措置の適用対象となります。
東北大学学生団体の中でのあなたの“推し”を一緒に応援しませんか?
多数のご参加をお待ちしています!!
※Giving Campaignは、各大学の支援者ネットワークの拡大・活性化と寄附文化醸成を目的に、全国の企業から募った協賛金を、イベント期間中に大学関連団体(部活動・サークル・研究室等)が集めた応援数等に基づいて、各大学の基金と大学関連団体に寄付する取組みです。キャンペーンは株式会社Alumnoteを通して東北大学基金が運用しています。
東北大学ギビングキャンペーン特別返礼品のご案内
東北大学ギビングキャンペーンを通じてご寄附頂いた方に、寄附金額に応じて東北大学オリジナルグッズなどをプレゼントいたします。
※累計金額ではなく、1回あたりのご寄附の金額を対象とします。
1万円以上をご寄附頂いた方
東北大学とコクヨがコラボレーション。東北大学のロゴをデザインしたオリジナルのスケッチブックです。
3万円以上ご寄附頂いた方
女子大生誕生110周年記念クリアファイル&オリジナル野帳(スケッチブック)
女子大生110周年を記念し、東北大学卒業生のイラストレーター・凪さんに描き下ろしイラストを依頼。
最初の女子大生3名のように時代を切り拓いてきた女性をイメージし、“自分の信じる道を進む芯のある女性”をテーマにイラストを作成いただきました。
5万円以上をご寄附頂いた方
東北大学ロゴ入りオリジナル手ぬぐい『Tohoku University & SENDAI MAP』」と小田和正さんによるスケッチ画(定禅寺通りの様子)が掲載された東北大学オリジナルデザインツバメノートをセットでお届けします。
10万円以上をご寄附頂いた方
東北大学川渡カレー2種セット&プレミアム返礼品
仙台市出身のスパイス研究家印度カリー子氏がレシピを監修し、川渡フィールドセンター産の仙台牛およびルバーブを用いた2種類のレトルトカレーをお届けします。
また、今年度累計10万円以上をご寄附いただきました方には次年度5月頃を目途に、東北大学基金事務局よりプレミアム返礼品カタログおよびお申込み方法等を郵送にてご案内します。
詳細についてはこちらをご覧ください。