日本学
国際共同大学院プログラム支援

現在の寄附総額
250,000

ご支援いただいた皆様

  • (個人) 7
  • (法人・団体) 0 社・団体

このプロジェクトに寄附をする

日本学支援プログラム

人文学・社会科学の特色と強みを活かし、大学院生の留学・教育、研究者の相互交流を広く実践しています。

東北大学では、従来の教育実施体制の枠を超え、海外有力大学との強い連携のもとで教育を実施する「国際共同大学院プログラム」群を創設しました。その一翼を担う「日本学国際共同大学院」(GPJS)は2019年4月に開設され、特に本学の人文学・社会科学の特色と強みを活かし、海外教育研究機関(「支倉リーグ」)と共同して、大学院生の留学・教育、研究者の相互交流を広く実践するものです。

一般的に、日本学という言葉は、「日本」という地域を直接的な研究対象とする、「地域研究としての日本学」という伝統的な意味を帯びています。しかし、我々は、「日本学」という言葉を冠することによって、更に強い意味と志をそこに込めました。それは、日本で培われてきた価値観、他者へのまなざし、更には紡ぎ出された研究方法といったものは、現代社会の困難な課題について欧米のそれらと対話をする時、多様な解決の選択肢を示す力があるということです。

そのプログラム生は、本学の大学院生から選抜され、修士課程2年次から博士課程の修了まで、上述のような理念を具体化するべく独自に設定されたカリキュラムに沿って、博士号取得を目指します。そして本プログラムは、経済的なサポートを十分に行うことによって、これらのプログラム生達が、自分たちに与えられた時間を存分に利用して研究を進めることができるようにつとめています。

 

これまで東北大学は、その長い歴史の中で数多くの海外の大学と学術的な協定を締結してきました。しかし、このような協定は、ともすると締結単位間に閉じられたものとなり、本質的に多様な知識や経験を必要とする人文学・社会科学にとって、必ずしも有効に機能しない場合がありました。そこで本プログラムは、そのような協定を、より具体的に院生教育や教員同士の研究交流に結び付けるべく、「支倉リーグ」を立ち上げました。これは、本プログラムの趣旨に賛同した海外の教育研究機関との間に設けられた、いわば面的なネットワーク、交流の空間ともいうべきものです。現在、「支倉リーグ」は、すでに本学及び17カ国29大学に広がっています。

 

B4-7_GP-JS_2_2024.png

参加大学(2024年3月現在)

  1. カーティン大学(オーストラリア)
  2. ウィーン大学(オーストリア)
  3. ヘント大学(ベルギー)
  4. ルーヴァン・カトリック大学(ベルギー)
  5. ブリティッシュコロンビア大学(カナダ)
  6. グルノーブル・アルプ大学(フランス)
  7. ハイデルベルク大学(ドイツ)
  8. ヴェネツィア・カ・フォスカリ大学(イタリア)
  9. ナポリ東洋大学(イタリア)
  10. ローマ大学ラ・サピエンツァ(イタリア)
  11. ボローニャ大学(イタリア)
  12. フィレンツェ大学(イタリア)
  13. パドヴァ大学(イタリア)
  14. ライデン大学(オランダ)
  15. ユトレヒト大学(オランダ)
  16. オスロ大学(ノルウェー)
  17. ヤゲェウォ大学(ポーランド)
  18. ワルシャワ大学(ポーランド)
  19. リスボン新大学(ポルトガル)
  20. モスクワ国立大学(ロシア)
  21. マドリード・アウトノマ大学(スペイン)
  22. グラナダ大学(スペイン)
  23. サラマンカ大学(スペイン)
  24. ストックホルム大学(スウェーデン)
  25. ローザンヌ大学(スイス)
  26. ケンブリッジ大学(イギリス)
  27. イーストアングリア大学(イギリス)
  28. シェフィールド大学(イギリス)
  29. ジョージア大学(アメリカ合衆国)
  30. 東北大学(日本)

 

そして、これらの大学の教員・院生の方々とともに、毎年「国際カンファレンス」「支倉シンポジウム」といった大規模な国際研究集会から、「院生ワークショップ」といった小規模ながら機動性に富む研究会まで、多くの具体的な活動を実践してまいりました。

 

A-DSCF0768.jpg
 
A-DSCF1201.jpg
 

また、海外の研究者を招聘し、集中講義を行っていただくことによって、その先生方の研究内容を学ぶだけでなく、院生の英語能力向上の機会も提供しています。さらには、語学教育の企業にお願いをして、プログラム生向けに英語セミナーも年間複数回開いています。これまでの活動内容については、すべてウェブサイトに公開されていますので、是非ご覧ください。

 

日本学国際共同大学院 ウェブサイト:https://gpjs.tohoku.ac.jp/

 

すでに留学先の大学とのダブルディグリーに挑戦するプログラム生も出てまいりました。現在、博士課程院生の支援などに対する改革が国によって模索されている状況ですが、本プログラムは上記のような明確な構想と実践の下、それらに先行するものと自負しております。本プログラムへのご支援をよろしくお願い申し上げます。

 

 

ご寄附の方法

【個人の方】

クレジットカード・銀行振込・コンビニ決済・郵便振替をご利用いただけます。
ページ内にある「寄附をする」ボタンをクリックしていただき、お手続きをお願いいたします。
※ コンビニ決済ではお申込みいただく店舗によって、上限金額が変わります。詳細は以下をご確認ください。

<コンビニ決済上限金額>

 セブンイレブン、デイリーヤマザキ:49,000円以内

 それ以外のコンビニエンスストア:299,000円以内


【法人・団体の方】

2023年2より法人・団体様からのお申込も可能となりました。

お申込は専用申込書(銀行振込によるお手続き)をご提出いただいておりましたが、申込書の提出方法に加え、WEBお申込フォームからもお申込みいただけるようになりました。
WEBお申込みフォームでは、各種支払方法もご用意しております。

 

お申込方法については以下をご確認ください。

 

【WEBによるお申込み】

WEBお申込ページにアクセス

https://www.kikin.tohoku.ac.jp/tohoku/entry.php?fmMode=donationForm

 ↓

「申込者区分」の「法人・団体」にチェック

 ↓

「寄附の目的」をリストから選択

 ↓

「寄附の金額」を入力

なお、入力できる金額の上限は以下となります。

 

<上限金額>

・クレジットカード決済:9,999,000円以内

・コンビニ決済:

 セブンイレブン、デイリーヤマザキ:49,000円以内

 それ以外のコンビニエンスストア:299,000円以内

・銀行振込:99,999,000円以内

 

※上記金額を超える場合は、以下の寄附予定書(専用申込書:銀行振込)によるお申込みとなります。
 

【寄附予定書(専用申込書:銀行振込)によるお申込み】

寄附予定書をダウンロードいただき、必要事項をご記入のうえ、FAXまたは郵送にて、東北大学基金までお送りください。

寄附予定書(Word)/寄附予定書(PDF

 

1

プロジェクトオーナー

日本学国際共同大学院プログラム長
文学研究科 教授
大野晃嗣

ご寄附の特典

1,000円のご寄附(個人)

<東北大学基金からの特典>
・お礼状

・寄附金領収証明書

・ご芳名を東北大基金HPに掲載(ご希望の方のみ)

・下記の中からお好きなものを1つお選びいただけます。

1.東北大学オリジナルブレンドコーヒー”THANKS BLEND”

2.お茶の菅原園「りんごの緑茶」東北大学オリジナルデザイン ver.

3.東北大学オリジナル栞”Hagi”

寄附をする

5,000円のご寄附(個人)

<東北大学基金からの特典>
・お礼状

・寄附金領収証明書

・ご芳名を東北大基金HPに掲載(ご希望の方のみ)

・下記の中からお好きなものを1つお選びいただけます。

1.東北大学オリジナルブレンドコーヒー”THANKS BLEND”

2.お茶の菅原園「りんごの緑茶」東北大学オリジナルデザイン ver.

3.東北大学オリジナル栞”Hagi”

寄附をする

10,000円のご寄附(個人)

<東北大学基金からの特典>
・お礼状

・寄附金領収証明書

・ご芳名を東北大基金HPに掲載(ご希望の方のみ)

・下記の中からお好きなものを1つお選びいただけます。

1.東北大学オリジナルブレンドコーヒー”THANKS BLEND”

2.お茶の菅原園「りんごの緑茶」東北大学オリジナルデザイン ver.

3.東北大学オリジナル栞”Hagi”

寄附をする

30,000円のご寄附(個人)

<東北大学基金からの特典>
・お礼状

・寄附金領収証明書

・ご芳名を東北大基金HPに掲載(ご希望の方のみ)

・下記の中からお好きなものを1つお選びいただけます。

1.東北大学オリジナルブレンドコーヒー”THANKS BLEND”

2.お茶の菅原園「りんごの緑茶」東北大学オリジナルデザイン ver.

3.東北大学オリジナル栞”Hagi”

寄附をする

50,000円のご寄附(個人)

<東北大学基金からの特典>
・お礼状

・寄附金領収証明書

・ご芳名を東北大基金HPに掲載(ご希望の方のみ)

・下記の中からお好きなものを1つお選びいただけます。

1.東北大学オリジナルブレンドコーヒー”THANKS BLEND”

2.お茶の菅原園「りんごの緑茶」東北大学オリジナルデザイン ver.

3.東北大学オリジナル栞”Hagi”

寄附をする

100,000円のご寄附(個人)

<東北大学基金からの特典>
・お礼状

・寄附金領収証明書

・ご芳名を東北大基金HPに掲載(ご希望の方のみ)

・下記の中からお好きなものを1つお選びいただけます。

1.東北大学オリジナルブレンドコーヒー”THANKS BLEND”

2.お茶の菅原園「りんごの緑茶」東北大学オリジナルデザイン ver.

3.東北大学オリジナル栞”Hagi”

・ご寄附の累計額に応じた賞の謹呈

・東北大学プレミアム返礼品<翌年度5月頃ご案内>

※東北大学プレミアム返礼品についてはこちら

寄附をする

金額指定によるご寄附(個人)

【ご寄附頂いたすべての方への返礼品】
・お礼状

・寄附金領収証明書

・ご芳名を東北大基金HPに掲載(ご希望の方のみ)

・下記の中からお好きなものを1つお選びいただけます。

1.東北大学オリジナルブレンドコーヒー”THANKS BLEND”

2.お茶の菅原園「りんごの緑茶」東北大学オリジナルデザイン ver.

3.東北大学オリジナル栞”Hagi”

【10万円以上ご寄附頂いた個人の方への返礼品】

・ご寄附の累計額に応じた賞の謹呈

・東北大学プレミアム返礼品<翌年度5月頃ご案内>

※東北大学プレミアム返礼品についてはこちら

寄附をする

関連プロジェクト

東北大学を支援
(一般基金)

理学部・理学研究科 理学教育研究支援基金

薬学部・薬学研究科 薬学教育研究支援基金

東北大学萩友会支援基金

修学支援基金

博士課程支援基金

スピントロニクス
国際共同大学院プログラム支援

環境・地球科学
国際共同大学院プログラム支援

データ科学
国際共同大学院プログラム支援

宇宙創成物理学
国際共同大学院プログラム支援

生命科学(脳科学)
国際共同大学院プログラム支援

機械科学技術
国際共同大学院プログラム支援

材料科学
国際共同大学院プログラム支援

災害科学・安全学
国際共同大学院プログラム支援

未来型医療創造
卓越大学院プログラム支援

人工知能エレクトロニクス
卓越大学院プログラム支援

変動地球共生学
卓越大学院プログラム支援

減災教育研究助成基金【減災ポケット「結」】

知のフォーラムTFC基金

畑井メダル基金

スタートアップ事業化支援基金

工学部・工学研究科 未来への挑戦基金

医工学研究科 教育研究支援基金

金属材料研究所 材料科学研究教育助成基金

電気通信研究所 インタラクションの森基金

多元物質科学研究所
未来につなぐ“モノ”づくり基金

東北大学附属図書館 図書館のみらい基金

東北大学病院 みんなのみらい基金

学術資源研究公開センター
植物園未来基金

未来科学技術共同研究センター
産業創出支援基金

流体科学研究所 流体科学支援基金

災害科学国際研究所
災害研究の英知を次代へ基金

生命科学研究科 生命科学教育研究支援基金

情報科学研究科 情報科学の未来基金

経済学部・経済学研究科 みらい創造基金

法学部・法学研究科 法学教育研究支援基金

学際科学フロンティア研究所
学際科学若手研究者支援基金

歯学部・歯学研究科 歯学教育研究支援基金

文学部・文学研究科 文学教育研究支援基金

東北メディカル・メガバンク機構
地域とToMMoに基金

教育学部・教育学研究科
みらいの教育研究支援基金

医学部・医学系研究科
未来医療への22世紀基金

ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(DEI)推進基金

原子力災害からの復興に向けた研究支援基金

震災復興支援基金

環境科学研究科 教育研究支援基金

ウクライナ支援募金

農学部·農学研究科
農学研究科教育研究支援基金

東北大学総合学術博物館基金

工学部金属工学科創立百周年記念事業募金

国際文化研究科 教育研究支援基金

次世代のスマート・リサーチ・コンプレックス形成基金

統合化学国際共同大学院
プログラム支援

グリーン×デジタル
産学共創大学院プログラム支援

サイバー&インクルージョン防犯ボランティア
「あすなさ~ASUNASA~」
支援教育研究基金

情報科学研究科30周年記念事業募金

グリーン未来創造機構
グリーンゴールズイニシアティブ基金

研究者育成支援基金

超小型人工衛星打上げ支援基金