「武道留学」という新しい試みで合気道の魅力を発見し、伝える

現在の寄附総額
645,000

129%

目標金額 500,000円

ご支援いただいた皆様

  • (個人) 49
  • (法人・団体) 0 社・団体

「武道留学」という新しい試みで合気道の魅力を発見し、伝える

合気道の探求と武道留学の融合

私は合気道が大好きです。部活動期間は道場が閉まっている日曜日以外は全ての稽古に参加し、地域や県の講習会にも参加するほど大好きです。日々稽古をしてきたことを振り返ると、こんなに合気道に打ち込めるのは大学生の間しかないと確信しました。そこで今だからこそ、さらに濃密な稽古をしたいと思うようになりました。例えば、道場に住み込んでの稽古です。学生のうちに自身の合気道経験を増やして、さらに上達したくなったのです。

ところで、海外から日本に武道経験を求めてやってくる人はたくさんいます。しかし日本から海外へ武道経験を求めていく人はあまり聞いたことがありません。おそらく、日本武道の本場は日本なので、わざわざ日本の外に出る必要がなかったからでしょう。しかし私はこのような「武道留学」は非常に有意義だと思います。日本の武道を海外から捉え直すことで、逆に日本武道の本質に気付いたり、海外で広まる武道の可能性を知ったりできるからです。

ここでこの二つが迎合し、海外の道場に住み込んで合気道の稽古をしたいと思うようになりました。

 

自分のためだけでなく、合気道にまだ出会わない人のためにも

私はこのプロジェクトを通じて、
1:自身の合気道を上達する
2:学生武道留学のフロントランナーになる
3:合気道を普及する

以上の3つを達成することを目的としています。

 

目的1は経緯に最も根ざした目的です。いつもより密度の濃い稽古をして、さらに合気道を上達したいです。また海外の人は日本の人と体格が異なります。日本とは全く違った環境で稽古をすることで、新たな発見ができるかもしれません。

目的2も経緯に根ざした目的です。前述の通り、日本から海外に出る武道留学の話は非常に少ないです。「武道 留学」と検索をしても、体験談は全く見つかりません。ならば私が体験談を作ればいい、と思いました。私が武道留学のフロントランナーとなり、この先同じような挑戦をしたい人の背中を少しでも押してやりたいです。

合気道は大きな可能性を秘めたものだと思っています。「試合がない」という理念は、競争社会の現代からするとかなりユニークです。合気道の動きや体の使い方も、他の武道やスポーツには無い独特なものです。そんな合気道がもっと広まれば、その理念によって多くの人の生き方に良い影響を与えられると思います。また既存の武道やスポーツと結びつき、面白いムーブメントも起きそうだと感じています。以上の理由から合気道を普及したいと思い、今回のプロジェクトの目的3に設定しました。

 

1ヶ月の武道留学で、海外の合気道事情を届ける

2023/9/1頃から約1ヶ月間、海外の合気道専門道場に住み込んで稽古を行うことを予定しています。具体的な国は、合気会の協力のもとで現在協議しています(9/14)。

活動期間中は、道場の稽古風景、合気道に関する情報、日本と似ている点や異なる点といった海外の合気道事情を発信していきます。これにはInstagramやYouTubeといったSNSを用いる予定です。発信したコンテンツを通じて、合気道に興味を持つ人が少しでも増えれば嬉しい限りです。

資金は交通費、合気道や海外生活の保険費、道場での生活費、道場への謝礼に使用する予定です。

合気会とは合気道を創始した植芝盛平翁が組織した団体で、財団設立70余年の歴史があり、平成24年(2012)に内閣府より公益財団法人の認定を受けています。

 

部活動への新たな刺激と、 合気道のメリットの提示

周囲への波及的効果として、大学の部活動にグローバル交流の風を吹かせることができると思います。例えば同じ競技をしている海外の大学の学生達とオンラインでミーティングを開き、戦術情報交換を行うことができます。他にも練習風景の動画を交換することも可能です。本プロジェクトは、日本国内で閉鎖的になりがちな部活動に対し、海外に目を向けるという選択肢の提示にもなるものだと思います。

日本武道や合気道にも良い影響をもたらせそうです。それは合気道を中心とした武道人口の増加です。本プロジェクトのアピールポイントの1つは、「合気道は試合が無いため、日本代表という肩書き抜きで海外に挑戦できる」という点です。これは海外挑戦のハードルの低さの観点から、たいへん魅力的だと思います。このアピールポイントを広めることができれば、合気道を始めるメリットは一層増して、合気道人口が増加することが期待できます。さらに相乗効果として他の武道の競技人口も増加する一因になりうると思います。

 

活動情報

東北大学学友会合気道部は、普段は長期休業期間を除き月曜日から土曜日の週6日活動しています。合気道には試合がなく、その分演武会を行います。主な演武会出場経験としては、全日本合気道演武大会、全国学生合気道演武大会があります。他にも宮城県地域社会合気道指導者研修会や青葉区合気道錬成大会にも参加し、地域の合気道団体とのつながりもあります。そして私は合気道部の62代主将を務めています。

 

Twitter: 

https://twitter.com/TomoproAiki2022

Instagram:

https://www.instagram.com/kobayashi_sota2022/

 

 

<ご注意事項>
・このプロジェクトは目標金額の達成有無にかかわらず、ご寄附をいただいた時点で申し込みが確定し、その後のキャンセルはできませんのでご注意ください。
・目標金額を超えるご寄附があった場合は、「ともに・プログラム」をはじめとする学生支援のために活用させて頂きます。
 
<税制上の優遇措置等について>
本プロジェクトへのご寄附は、東北大学へのご寄附となり、確定申告をしていただくことにより税制上の優遇措置が受けられます。
※日本の納税者のみ対象となり、海外の方は優遇を受けることはできません。
詳しくはこちらをご覧ください。

寄附をされた方には、後日「寄附金領収証明書」を送付致します。
確定申告の際は、ご本名と現住所(住民票に記載のご住所)、法人様の場合は登記簿上の名称とご住所での領収証明書が必要となりますので、ご注意ください。

なお、本プロジェクトへのご寄附は、「東北大学基金」の顕彰の対象とさせて頂きます。詳しくはこちらをご覧ください。
 

クラウドファンド募金終了の挨拶

2022年12月02日(金)

お世話になっております、武道留学のプロジェクトを行う小林綜太です。 たくさんの募金をしてくださり、大変ありがとうございました。 想像を遥かに超えた50万円以上の寄附をいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。 …

もっと見る

目標金額を達成しました!

2022年10月25日(火)

皆様方のご支援あって、無事目標金額に達成することができました。本当にありがとうございます。 滞在先については宿泊の件もあり現在も協議中ですが、最有力候補はリトアニアです。 また本プロジェクトでは海外の合気道観の理解も…

もっと見る

クラウドファンディング開始

2022年10月05日(水)

御協力頂いている公益財団法人合気会から、武道留学する上での道場候補リストをいただきました。 フランス、リトアニア、オランダ、ルーマニア、アメリカの5つです。 この中からさらに審議を重ねて、武道留学に挑戦する道場を決め…

もっと見る

クラウドファンド募金終了の挨拶

2022年12月02日(金)

お世話になっております、武道留学のプロジェクトを行う小林綜太です。

たくさんの募金をしてくださり、大変ありがとうございました。

想像を遥かに超えた50万円以上の寄附をいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

親族や友人といった身近な方の寄附から始まり、合気道部OBOGの先輩方や、他道場の合気道関係者の方々まで、たくさんの応援をいただきました。

本当にありがとうございます。

私自身の方では、更なる合気道の上達を目指して日々稽古を重ねております。

1ヶ月近い滞在に耐えうる体作り、精神力作りが目下の目標です。

訪問する国については決定段階にありますが、滞在形態等は泊まり込みの合宿を重ねて検討したいと思っています。

若輩者ではありますが、今だからこそできることがあると信じています。

今後とも温かく見守ってくださると幸いです。

どうぞよろしくお願いします。

一覧に戻る

目標金額を達成しました!

2022年10月25日(火)

皆様方のご支援あって、無事目標金額に達成することができました。本当にありがとうございます。
滞在先については宿泊の件もあり現在も協議中ですが、最有力候補はリトアニアです。
また本プロジェクトでは海外の合気道観の理解も目的としているため、可能であればフランスも訪れたいと思い動き始めているところです
合気道の情報発信についてはなかなか苦戦しているところではありますが、武道留学まで様々な方法を模索していきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

一覧に戻る

クラウドファンディング開始

2022年10月05日(水)

御協力頂いている公益財団法人合気会から、武道留学する上での道場候補リストをいただきました。
フランス、リトアニア、オランダ、ルーマニア、アメリカの5つです。
この中からさらに審議を重ねて、武道留学に挑戦する道場を決めたいと思います。
今後の続報にご期待ください!

 

【技紹介】
向かってくる相手の背後に入り込み、相手を投げる
「入り身投げ」
上半身の力で投げるのではなく、前に進む下半身の力で投げます
1番楽しい技の1つです!

 

入り身投げ

一覧に戻る

********

2022年11月27日

大志があって良いですね。
頑張ってください。

********

2022年10月24日

合気道の真髄を追求して欲しいと思います

稲垣 陽

2022年10月24日

当プロジェクトに賛同します。夢に向かって進んで下さい。

********

2022年10月23日

とても良いアイデアだと思います。合気道の腕を磨きつつ、世界の文化に触れ見聞を広めてきてください。応援しています。

********

2022年10月20日

綜ちゃんファイト

森 雅之

2022年10月20日

夢の実現に僅かばかりではありますが、サポートさせて頂きたいと思います。

小林 寛

2022年10月20日

何にでも頑張れ‼️応援しているよ!

加藤 洋一

2022年10月16日

37代加藤です。学友会合気道部が末永く存続することを祈ります

********

2022年10月15日

日本文化を外の視点から観るという試みに共感しました。
最近の日本の状況を考えると、
日本のありかたに関して、客観的に見直すことが必要だと思います。
これを機会に、良い点・悪い点を観る目を養ってくれたら幸いです。

石塚 智之

2022年10月11日

OBです。コロナ禍で合気道の稽古を続けるだけでも大変だったと思いますが、このような新しい挑戦には尊敬の念を感じます。応援します。

及川 寛史

2022年10月11日

体に留意して頑張れ!

高木 里美

2022年10月10日

思いを行動にする姿に、こちらも勇気をもらいました。武運長久を祈ります。

中野 良樹

2022年10月09日

だいぶ前に卒業したOBです。コロナ禍で部活動もままならなかっでしょうが、逆境だからこそ志を抱いて挑戦することに率直に敬意の念を抱きます。どうか健康を保ち、最後までやり抜いてください。

********

2022年10月08日

合気道部OB/OGです。お一人でのこのような挑戦に感動しました。プロジェクトの成立を祈念しております。

中村 彰夫

2022年10月05日

合気道の普及、頑張ってください。体には気をつけて。

1 2 >

プロジェクトオーナー

小林綜太

ご寄附の特典

1,000円のご寄附

・お礼状

・寄附金領収証明書

・ご芳名を東北大基金HPに掲載(ご希望の方のみ)

・下記の中からお好きなものを1つお選びいただけます。

1.東北大学オリジナルブレンドコーヒー”THANKS BLEND”

2.北限のお茶”kitaha”東北大学オリジナルデザインver.

3.東北大学オリジナル栞”Hagi”

 

※ご入金確認後、1カ月後程度を目途にお送り致します。

※クレジットカードでお申込みの方へは、カード会社から本学への入金後の送付となりますので、ご了承ください。

5,000円のご寄附

・お礼状

・寄附金領収証明書

・ご芳名を東北大基金HPに掲載(ご希望の方のみ)

・下記の中からお好きなものを1つお選びいただけます。

1.東北大学オリジナルブレンドコーヒー”THANKS BLEND”

2.北限のお茶”kitaha”東北大学オリジナルデザインver.

3.東北大学オリジナル栞”Hagi”

 

※ご入金確認後、1カ月後程度を目途にお送り致します。

※クレジットカードでお申込みの方へは、カード会社から本学への入金後の送付となりますので、ご了承ください。

10,000円のご寄附

・お礼状

・寄附金領収証明書

・ご芳名を東北大基金HPに掲載(ご希望の方のみ)

・「ロゴマーク入りオリ ジナルスマートフォンスタンド 」

 

※ご入金確認後、1カ月後程度を目途にお送り致します。

※クレジットカードでお申込みの方へは、カード会社から本学への入金後の送付となりますので、ご了承ください。

30,000円のご寄附

・お礼状

・寄附金領収証明書

・ご芳名を東北大基金HPに掲載(ご希望の方のみ)

・「吾輩は羊羹好きな猫である(ミニヨーカン4個入)」&

 東北大学ロゴ入りオリジナル手ぬぐい『Tohoku University & SENDAI MAP』」セット
手ぬぐい_A_サムネイル.jpg

 

※ご入金確認後、1カ月後程度を目途にお送り致します。

※クレジットカードでお申込みの方へは、カード会社から本学への入金後の送付となりますので、ご了承ください。

50,000円のご寄附

・お礼状

・寄附金領収証明書

・ご芳名を東北大基金HPに掲載(ご希望の方のみ)

・「東北大学115周年記念クッキー缶『115th Anniversary』」

 

※ご入金確認後、1カ月後程度を目途にお送り致します。

※クレジットカードでお申込みの方へは、カード会社から本学への入金後の送付となりますので、ご了承ください。

100,000円のご寄附

・お礼状

・寄附金領収証明書

・ご芳名を東北大基金HPに掲載(ご希望の方のみ)

・「東北大学創立115周年記念プレミアムビール-Kawatabi Berry-」&
 「東北大学ロゴ入りオリジナル手ぬぐい『Tohoku University & SENDAI MAP』」セット

・東北大学プレミアム返礼品より1品<2023年5月頃ご案内>

手ぬぐい_A_サムネイル.jpg

 

※ご入金確認後、1カ月後程度を目途にお送り致します。

※クレジットカードでお申込みの方へは、カード会社から本学への入金後の送付となりますので、ご了承ください。

※東北大学プレミアム返礼品については2022年5月以降に別途ご連絡致します。詳細についてはこちらをご覧ください。

関連プロジェクト

東北大学を支援
(一般基金)

理学部・理学研究科 理学教育研究支援基金

薬学部・薬学研究科 薬学教育研究支援基金

東北大学萩友会支援基金

修学支援基金

博士課程支援基金

スピントロニクス
国際共同大学院プログラム支援

環境・地球科学
国際共同大学院プログラム支援

データ科学
国際共同大学院プログラム支援

宇宙創成物理学
国際共同大学院プログラム支援

生命科学(脳科学)
国際共同大学院プログラム支援

機械科学技術
国際共同大学院プログラム支援

日本学
国際共同大学院プログラム支援

材料科学
国際共同大学院プログラム支援

災害科学・安全学
国際共同大学院プログラム支援

未来型医療創造
卓越大学院プログラム支援

人工知能エレクトロニクス
卓越大学院プログラム支援

変動地球共生学
卓越大学院プログラム支援

東北大学学友会支援基金

減災教育研究助成基金【減災ポケット「結」】

知のフォーラムTFC基金

畑井メダル基金

スタートアップ事業化支援基金

工学部・工学研究科 未来への挑戦基金

医工学研究科 教育研究支援基金

金属材料研究所 材料科学研究教育助成基金

電気通信研究所 インタラクションの森基金

多元物質科学研究所
未来につなぐ“モノ”づくり基金

東北大学附属図書館 図書館のみらい基金

東北大学病院 みんなのみらい基金

学術資源研究公開センター
植物園未来基金

未来科学技術共同研究センター
産業創出支援基金

流体科学研究所 流体科学支援基金

災害科学国際研究所
災害研究の英知を次代へ基金

生命科学研究科 生命科学教育研究支援基金

情報科学研究科 情報科学の未来基金

経済学部・経済学研究科 みらい創造基金

法学部・法学研究科 法学教育研究支援基金

学際科学フロンティア研究所
学際科学若手研究者支援基金

歯学部・歯学研究科 歯学教育研究支援基金

文学部・文学研究科 文学教育研究支援基金

東北メディカル・メガバンク機構
地域とToMMoに基金

教育学部・教育学研究科
みらいの教育研究支援基金

医学部・医学系研究科
未来医療への22世紀基金

ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(DEI)推進基金

原子力災害からの復興に向けた研究支援基金

環境科学研究科 教育研究支援基金

ウクライナ支援募金

農学部·農学研究科
農学研究科教育研究支援基金

東北大学総合学術博物館基金

第75回東北大学祭実行委員会支援基金

工学部金属工学科創立百周年記念事業募金

東北大学Windnauts支援募金

国際文化研究科 教育研究支援基金

次世代のスマート・リサーチ・コンプレックス形成基金

グリーン×デジタル
産学共創大学院プログラム支援

サイバー&インクルージョン防犯ボランティア
「あすなさ~ASUNASA~」
支援教育研究基金

情報科学研究科30周年記念事業募金

日本初女子大生誕生110周年記念募金

グリーン未来創造機構
グリーンゴールズイニシアティブ基金

研究者育成支援基金

混声合唱団支援募金

超小型人工衛星打上げ支援基金